サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > 【手術動画】の奥深き魅力

――動画サイトで「オペ」「手術」と検索すると山のように出てくるのが、医療現場の関係者がアップする「手術動画」だ。モザイクなし、R指定なしの生々しい動画たちは時に、医療関係者の教材として、好事家にとってのエンターテインメントとして活用されている。この手術動画について、医療現場、愛好家それぞれの視点から、その意義を聞いた。

1610_ope_p2_230.jpg
本文中にご登場いただいた東京外科クリニック、大橋直樹医師の腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術。華麗な施術の様子は、素人目にも感動する。(YouTubeより)

 ドクドクと脈打つ内臓や、皮下脂肪のぶりんぶりんしているさまなどが視聴できるとして、一部の好事家(や、本業の医師、手術を控えている患者)に視聴されているという手術動画。もちろん、それらはドラマや映画で使われるフェイクではなく、実際の医療現場で撮影されているものである。YouTubeなどの動画サイトには、そんな生々しい動画が思いのほか多数アップされており、中には60万回近く再生されている心臓手術動画も存在している。しかも、腹腔鏡手術から美容整形までジャンルも多岐にわたり、その気になれば“好みの部位”で検索することもできてしまう。グロさレベルで言えば、映画なら年齢レーティングがついてもおかしくないような代物だが、なぜこのような動画がアップされているのか? 当然、その投稿者は医療関係者であり、まさか医師が「グロ動画で再生数稼ぐぞ!」なんて狙いで上げているわけではあるまい。

 病院の開業からPRまでをサポートする医療コンサルティング会社「FPサービス」代表・椎原正氏は、医療業界における動画の需要を分析した上で、こう説明する。

「手術動画をアップしているのは、プロのドクターたちです。理由はいろいろありますが、彼らは第一に、ほかのドクター向けに公開しているんですよ」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ