サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > 【世界一過激な動画】サイトの世界

――ネットの世界では、時に規制のかかったマスメディアでは考えられないような“グロ”画像や動画が閲覧できる。怖いもの見たさで一部の好事家から支持されているようだが、メディア論の観点から見ると、こうした動画、あるいはそれらを配信するサイトの趨勢は、どのような分析ができるのだろうか?

1610_gore1_230.jpg
こうした画像は、事故現場に居合わせた人物が公開することも。(写真はイメージです)

 商店に侵入した強盗に警官が発砲する。交差点を猛スピードで走行する2台の車の衝突。さらには、紛争地の最前線で犠牲になった兵士の凄惨な死体や、大規模テロの現場映像も……。 

 既存のテレビやYouTubeではなかなか取り上げられない、そういったショッキングな映像が集まるサイトが、ネット上には複数存在する。中でも「LiveLeak」はよく知られたサイトだろう。

「テロ事件や大事故などの現場にたまたま居合わせた人が撮影したショッキングな動画は、ほぼLiveLeakが網羅しているといっても過言ではありません。その中には、ほかのサイトではすぐに削除されてしまう、『IS(イスラム国)』が公開した処刑動画なども含まれており、LiveLeakにはテレビや新聞が報じないニュースの本当の姿がある』と言う人もいるくらいです」

 そう話すのは、エキサイティングメディアとして誉れ高い、ハイグレードな有力ウェブサイト「トカナ」を編集する大澤優貴氏だ。一方、YouTubeとは異なるLiveLeakの特異性について、ITジャーナリストの三上洋氏はこう解説する。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ