サイゾーpremium  > 連載  > 丸屋九兵衛の音樂時事備忘「ファンキー・ホモ・サピエンス」  > 【ジョージ・クリントン】宇宙ファンク爺の再降臨
連載
丸屋九兵衛の音楽時事備忘録「ファンキー・ホモ・サピエンス」【37】

【ジョージ・クリントン】宇宙ファンク爺の再降臨。自叙伝が奇跡の邦訳化!

+お気に入りに追加

『ファンクはつらいよ』

FHS_1608_230.jpg

監修:丸屋九兵衛(発売元:DU BOOKS)

2014年末、33年ぶりのファンカデリック名義アルバムをリリースしたクリントン御大は、自伝『Brothas Be, Yo Like George, Ain't That Funkin' Kinda Hard on You?』も刊行。それがついに邦訳されたのが本書だ。ドラッグ経験等の赤裸々告白もあるが、なにより文章が面白くて感心しきり。さすがストーリーテラーなのだ。


 昨年4月13日(月)13時30分。ワシはタワーレコード渋谷店の1階特設ステージに立っていた。とあるアメリカ人ミュージシャンのトークイベントの相方として。

 特設というより、むしろ「仮設」に近いステージから周りを見渡して明らかなのは、この会場設定が大いなる誤算であること。周囲が、人、人、人に埋め尽くされている。出演者の役得として置いてもらったワシの著書売り場も、人口密度に負けてまったく目立たない。聞けば、その場に百数十人はいるという。当初の見積もりは「最大で数十人」だったはずなのだが。それにしても、なんとミスマッチな出来事だったことか。時は月曜の真っ昼間。場所は、大通りに面した渋谷の一等地の1階。そんなところに、Pファンクの総帥、ジョージ・クリントン師匠が降臨しようとは。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ