サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > 【歴史的フィクサー】を生み出す京都の土壌
第1特集
フィクサーなき京都は滅びる……?【2】

古都の闇を牛耳った怪紳士たち――山段芳春、滝西清吉に許永中…フィクサーを生み出す京都の土壌

+お気に入りに追加

――本特集でも度々触れている通り、かつての京都といえば怪しいフィクサーが跋扈していた。なぜ彼らは京都を舞台に暗躍したのか?

1608_fixers.jpg
『黒幕といわれた男―山段芳春の素顔』(洛風書房)

 かつて京都という街には“妖怪”が棲んでいた。神話や怪談の類いではない。山段芳春、滝西清吉、厳密には大阪の人間だが、京都を舞台に暗躍した点でいえば許永中……。闇の人脈と資金力で行政や企業の運営に思うがままに介入し、操ってきたフィクサーと呼ばれる人々だ。

 バブル期にはこうしたフィクサーが関与した経済事件が次々と露見したが、その多くが京都を震源地として発生した。

 例えば、京都駅から歩いて5分ほどにある崇仁地区を金融業者の武富士が開発しようと試みた。だが、ここはかつての「同和」地区であったので、同地区の出身者に地上げを依頼したことに端を発する暴力団がらみの殺人事件・通称「武富士京都土地問題」などが有名だ。この土地は現在でも空き地が点在しており、何度かこの土地への学校や企業の移転が話題に上っているが、今のところ変化はない。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ