連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

私写真家のセンチメンタルな旅

+お気に入りに追加
1607P120-123_01.jpg
“Sentimental Journey ― The Complete Contact Sheets”, 1971/2015 (c)Nobuyoshi Araki / Courtesy of amanasalto

 1971年に荒木経惟が1000部限定で出版した私家版の写真集『センチメンタルな旅』は、日本写真のその後を大きく規定するモニュメンタルな1冊となった。結婚式の写真から始まり、新婚旅行の道程が続くのだが、妻・陽子は終始硬い表情で、よく指摘されるように全編にわたって死の気配さえ漂っている。この中の写真は、病に侵された陽子が他界するまでを1冊にまとめた『センチメンタルな旅・冬の旅』(新潮社/91年)の前半部にも再編集されて収録される。新婚旅行に漂っていた死の気配と感傷は、20年後、妻の病によって強化されることになるが、それらが写真そのものと切り離しがたく結びついていることは、言うまでもないだろう。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ