サイゾーpremium  > 連載  > 彼女の耳の穴  > 「彼女の耳の穴」/門脇麦
P024-026_F_DSC8025_square.jpg
(写真/三浦太輔・go relax E more) 

Touching song

P024-026_elecashis.jpg

エレファントカシマシ
『昔の侍』
1997年に発売された9thアルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』の中の1曲。「さよなら」という言葉が繰り返され、何者かとの訣別の意志が歌われる。


 4~5歳からバレエをやっていたので、小さい頃はクラシックばかり聴いていました。初めて買ったCDもバレエの曲だったと思います。『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』とか。私の家はテレビ禁止だったので、小さい頃はニュースしか観させてもらえなかったんですよね。『Mステ』を初めて観たのも、中学に入ってからだったと思うし。厳しいといえば厳しいですけど、私自身あまり興味がなかったというか、小学校の頃は毎日バレエのレッスンがあって、ほかのことにはほとんど興味がなかったんです。あとは、休み時間にみんなとドロケーやドッジボールをやれたらそれでいいっていう(笑)。そう、小学校時代は結構活発な女の子で、女子をいじめている男子がいたら文句つけたり、とにかくわんぱく娘でしたね(笑)。だから、当時の同級生たちは、私が今こうやって女優をやってるのが面白くてしょうがないらしく、同窓会で会うと、「お前どうしたの?」って言われます(笑)。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ