サイゾーpremium  > ニュース  > 社会  > 「パナマ文書」問題でUCCコーヒー不買運動に発展か!?
1605_UCC.jpg
「UCC インスタントコーヒースティック 2g×40P」

 日本では政府やマスコミ報道規制なのか、大騒動に発展している世界の各国に比べ、震災の余震ほどの揺れも感じられない「パナマ文書」問題。しかし、来たる5月10日に文書に記載された法人や個人の名前が明らかになることがわかり、さすがに国内でもザワつき始めた。

 その10日を先駆けてか、さっそく大手商社の丸紅、伊藤忠商事らの名前が明るみに出てきたが、庶民生活に密接なつながりのある(?)コーヒー飲料大手のUCCグループ代表者らの名前もあることがわかり、ニュースを知った市民から一斉に罵声が沸き起こっている。

「UCCホールディングスは『租税回避が目的ではない』と、考えられる限りもっとも誰もが真っ先に言いそうな回答をしています。もちろん、これに普段から缶コーヒーなどを買っている庶民が納得するわけがない。ゴールデンウィーク後の全面公開を前にまさに前哨戦といった様相を呈していますね」(週刊誌記者)

「バカかお前ら! 租税回避以外に何の目的があるんだよ!」「UCCの缶に付いてるシールを地道に集めて私たちをバカにしてる」「ハイ、今日からUCCは一切買いません」「まさにUCCブラック」と、書き出したらキリがないほど罵声が止まらない。

 激動の2016年にトドメを刺す事態になるのだろうか?


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ