サイゾーpremium  > 特集2  > 重厚長大した【大ヒット作】裏レビュー

――紙幅の都合上、こちらの記事の中に登場した人気タイトルすべてを紹介することはできないが、タイプの異なる6作品をピックアップ。多様化したソシャゲの世界をのぞき見てみよう。

1605_2toku_1.jpg

■ソシャゲの代名詞となったロングランタイトル
【1】『パズル&ドラゴンズ』
[開発・運営]ガンホー・オンライン・エンターテイメント
[開始日]12年2月20日(iOS)/12年9月18日(Android)
[ジャンル]パズルRPG
 手持ちのモンスターを使ってパーティーを組み、ドロップを利用したパズルを行うことでダンジョンのモンスターを倒して進めてゆく。入手したモンスターを合成することで育成ができる。もはや「パズドラ」という単語がソシャゲを意味しているという誤解を生むこともあるくらい、日本国内でもっともよく知られたソシャゲ。

 孫正義氏の弟・孫泰蔵氏が会長を務めるガンホーは、13年にソフトバンクの子会社化。もともとは『ラグナロクオンライン』という人気のオンラインゲームの運営会社として知られていた。



ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ