サイゾーpremium  > インタビュー  > 【高橋芳朗】R&Bの"馬鹿リリック"発掘者
インタビュー
“声に出して読んだら恥ずかしい日本語”に鋭いツッコミを入れる!

【高橋芳朗】〈セックス〉の登場回数170回超え! 音楽誌からスタートした人気おバカ企画が書籍化

+お気に入りに追加

――探れば探るほど奥深き歌詞の世界観。洋楽R&Bの楽しみ方を、“和訳”という観点からガラリと変えた「R&B馬鹿リリック」企画、その書籍の中身とは──?

1605_takahashi.jpg
(写真/有高唯之)

「ガール、君の体でお医者さんごっこするのが待ちきれない、それが俺のやりたいこと」──いきなりなんだ? と思われるかもしれない。でも、この本を無造作にパッと開くと、そのページに太字で書かれているのは、その文章だけ。違うページを開いてみれば、今度は「下へ、下へと向かうのさ、そしてキミの両足が震えるまで舐めてやる……」──。

 これらは、日本で販売されているアメリカのR&Bシンガーの日本盤に封入されている日本語対訳の一部である。こうした数多の“下ネタでおバカ”な対訳の一節を抜き出し、それをネタに大の大人があれこれ突っ込みを入れ、大騒ぎする。しかし、そんなおバカな言葉をもとにアーティストの真意に迫っていくというのが、『R&B馬鹿リリック大行進~本当はウットリできない海外R&B歌詞の世界~』なのだ。

 大本の企画立案者は『ザ・トップ5』(TBSラジオ)をはじめ、数々のラジオのレギュラー・パーソナリティを務めている音楽ジャーナリストの高橋芳朗氏。馬鹿リリックのそもそものきっかけは、彼が音楽誌「blast」(シンコーミュージック)の編集者時代に提案した企画だ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ