サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > 【女性記者】が語る週刊誌の裏事情
第1特集
週刊誌で活躍する女性たちの本音とは?

「枕でネタが取れたら苦労しない!」週刊誌女性記者たちが語るスキャンダルの裏事情

+お気に入りに追加

――今年2月、東国原英夫元宮崎県知事が「『(週刊)文春』(文藝春秋)は自社の女性記者がハニートラップを仕掛けてくる」と発言し、他誌も含め女性記者たちの反感を買ったことは記憶に新しい。そんな言いがかりをつけられるほど、取材対象に食い込んで仕事をする女性記者たちの本音はどうなのか? 某大手週刊誌などで活躍する女性記者たちに話を聞いた。

1605womens.jpg
「週刊新潮 2016年 4/21号」(新潮社)

[座談会参加者]
A:40代社員記者
B:30代契約記者
C:30代契約記者
D:20代社員記者

A 最近、「センテンススプリング」(「週刊文春」)のスクープ連発のおかげで、女性記者にも注目が集まってますよね(苦笑)。

B ああ、あれですよね、東国原さんのハニートラップ発言。 

C あれはいや~な言いがかりでしたよね。

D 私は去年、自社の女性誌から週刊誌に異動したんですけど、東国原さんの発言もあって、最近は夜飲みに行くだけで彼氏から嫌みを言われるようになりましたよ。

C バーとかでも、こちらが週刊誌の記者だとわかると「枕取材やってるの?」って露骨に聞いてくる人が増えましたよね(苦笑)。

B 枕なんかでスクープが取れたら、楽なもんだよね。

A あの発言の後、東国原に直接抗議したと言われている女性記者さんって、ベッキーの不倫スキャンダルをスクープした人らしいよ。「文春」の芸能班のエースで、他誌から引き抜かれて来たんだって。そんなできる人が、東国原なんかにハニートラップなんて使うわけがないよね(笑)。

D でも、ハニートラップとか枕とか、やってる、やらされてるみたいな話って、本当にないんですか?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ