サイゾーpremium  > インタビュー  > 【AK-69】ナンバーワンMCの"B級論"
インタビュー
闘争心と向上心、“B級”マインドで自らの道を進むラッパー

【AK-69】「俺なんて、まだションベンみたいなもん」──闘争心と向上心が生んだ最高級の“B級”マインド

+お気に入りに追加

――音楽の舞台のみならず、その高い支持はスポーツの分野まで多岐に渡る。ビジネスの才覚も持ち合わせたヒップホップ・シーンを背負う孤高のラッパーの本心をえぐる。

1604_P_ak69.jpg
(写真/佐藤裕信)

 自らを〈インディペンデント・キング〉と称し、デビューから一貫してインディ・レーベルに籍を置きつつも、武道館ライブを成功させたほか、プロ野球選手の登場曲ナンバーワンに選ばれるなど、日本のヒップホップ・アーティストとしては規格外の伝説を生み出し続けている男、AK-69。このたび、彼が新たに自身の会社である「Flying B Entertainment」を立ち上げ、同時に同名のシングルを発表した。地元・名古屋のストリートから飛び出し、すでにA級の成り上がりストーリーをメイクしている彼だが、「B級から成り上がる美学」と語るその本心を探った。

──デビュー当時から在籍していたレーベル〈MS Entertainment〉を離れ、独立されましたね。

「去年、全国13カ所を回ったホールツアーやアルバムの発売、一区切りついたところでちょうど契約期間が終了したんですよ。その時に現状維持を選ぶか、さらなるステージに進むのかという決断を迫られて、独立してさらに大きな舞台を目指そうと思ったんです」

──より大手の事務所へ移籍せず、個人の会社を立ち上げた経緯は?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ