サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > いまこそ読むべき【戦前の大作家】
第1特集
いまでは忘れられたエンタメ作家たちを追う【2】

美人女流作家からモダニズムの傑物まで! いまこそ読むべき戦前の“大作家”たち

+お気に入りに追加

――本文では紹介しきれなかった大作家たちを一挙ご紹介!

1604_senzen_01.jpg

■22歳で没した片脚の美人女流作家
素木しづ(しらき・しづ)
1895(明治28)年~1918(大正7)年
上の写真は『素木しづ作品集 その文学と生涯』(北書書房、1970(昭和45)年)
北海道札幌市生まれ。夏目漱石の弟子・森田草平の門下生で、その美貌と才能で一時は森田の寵愛を受けるが、結核のため次第に遠ざけられるようになり、傷心のうちに出会った画家・上野山清貢と恋に落ちて結婚。一女をもうけ、短くもドラマチックな人生をまっとうした。代表作には、手術で足を失う前後の心の動きを繊細な文章で綴った「青白き夢」や、衰えていく我が身を冷静に描写する「私は淋しい」などがある。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ