サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > 【池城美菜子】ノンフィクションを訳す

[ライター]池城美菜子(いけしろ・みなこ)

ヒップホップやレゲエ、R&Bなどのライナーノーツ執筆をはじめ、対訳も手がける。著書に『まるごとジャマイカ体感ガイド』(SPACE SHOWER BOOKs)などがある。ツイッター〈@minakodiwriter〉

1604honyaku02s.jpg
『JAY‐Z―ロッカフェラ王朝を築いたヒップホップの帝王』(トランスワールドジャパン)

 面白いものやおいしいお店を見つけると、 そればかり周囲に勧める迷惑な人っている。私、ソレです。 本の場合はさらに重篤。特に邦訳がないノンフィクションは「訳させて」となる。

 『40Days of Dating』【1】は、13年に話題になった実話ブログをもとに、「基本モテるが、恋愛が続かない友達同士が本気で40日間デートしたらどうなるか?」を実験。ニューヨークの人間関係あるある満載で、まるで友人の恋バナを聞いているような構成で、日本と異なる恋愛事情もよくわかる(タイムワーナーが映画化の権利を取得)。邦訳は、昨年に大手の出版社に持ち込み、担当者が奔走してくれたが、「海外の恋愛モノはウケない」との社内意見で実現せず。『セックス・アンド・ザ・シティ』がはやった頃より関心が低いそうで。あのドラマが現実と違う点こそ伝えたいのに。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ