サイゾーpremium  > 特集  > 宗教  > 【イスラム最大の医師】が登場する映画
1603movie2s.jpg

 本文でも紹介した映画『千年医師物語 ペルシアの彼方へ』は、11世紀のイングランドとペルシアを舞台にした医学冒険物語とでもいうべき映画。その時代、イングランドでは理髪師が医療を担っており、口八丁の医療で渡り歩く理髪師のもとで旅を続ける青年が主人公。その旅の過程で、ユダヤ人たちから、世界で一番進んだ医療が学べる学校がペルシアにあると教わり、医学を究めたい一心で過酷な旅へと旅立っていく。

 そのペルシアの世界一の医師というのが、イブン・シーナ。世界史に詳しい向きなら聞き覚えがあるかもしれないこの人物は、11世紀に実在した医学者で、その学問は神学・数学・天文学・医学・哲学にわたり、著書『医学典範』は12世紀から17世紀にかけて西欧でも医学の基本書として用いられ、「アヴィケンナ」のラテン名でも知られている。当時ヨーロッパでは忘れ去られていたアリストテレス哲学を土台とした彼の学問は、世界の最先端だったのである。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ