サイゾーpremium  > 連載  > 佐々木俊尚のITインサイドレポート  > 【エンターテイメント業界版Yコンビネーター】が選ぶスタートアップ
連載
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第91回

“エンターテインメント業界版Yコンビネータ”が選んだ、6つのスタートアップ

+お気に入りに追加

進化の歩みを止めないIT業界。日々新しい情報が世間を賑わしてはいても、そのニュースの裏にある真の状況まで見通すのは、なかなか難しいものである――。業界を知り尽くしたジャーナリストの目から、最先端IT事情を深読み・裏読み!

1602ITs.jpg
『Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール』(日経BP社)

 2015年の本連載ではたびたび、音楽を中心としたエンターテインメント業界とテクノロジーの関係について考察してきた。2016年最初の今回は、その行方を方向づけることになりそうな新たなスタートアップ支援プログラムとその主宰者、そこで選ばれた6つのスタートアップを紹介してみたい。

 トロイ・カーターは次に何に注目しているのだろうか?

 という書き出しで始めたけれども、「トロイ・カーターって誰?」と思う人も多いに違いない。タレントや政治家のような著名人ではないし、ジェフ・ベゾスやマーク・ザッカーバーグのような大手ネット企業の経営者でもない。しかし音楽とテクノロジーの接点に興味のある人なら、誰でも知っている人物だ。

 彼の最も大きな功績をひとつ挙げるとすれば、レディー・ガガのソーシャルメディア戦略を立ち上げたことだろう。2012年に、リトルモンスター(Littlemonsters.com)というガガ専用のSNSを開設し、同時にフェイスブックやツイッターでもキャンペーンを展開して、非常に多くのフォロワーを集めることに成功した。この成功神話だけではない。カーターはアトムファクトリーというタレント事務所を運営し、ソウルシンガーのジョン・レジェンドやメーガン・トレイナーなどのマネジメントも担当し、音楽エンターテインメントの世界にソーシャルメディアの手法を積極的に採り入れてきた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ