サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > 【般若】『ジョジョ』は敵側の人間関係まで描かれてる!
第1特集
ラッパーが本当に好きな不良マンガ【3】

【般若】小学生の頃から何があっても読み続けてる! 敵側の人間関係を描く『ジョジョ』が最高!

+お気に入りに追加

1601_rapper_04.jpg

般若(はんにゃ)
日本を代表するヒップホップMC。04年のファーストアルバム『おはよう日本』リリース以降、コンスタントに作品を発表。08年には自身が主宰するレーベル「昭和レコード」を設立し、精力的に活動を展開している。


1601_rapper_05.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険』52巻より。

 小さい頃からマンガが好きで、毎週月曜日から金曜日まで立ち読みをしていたおかげで、マンガの速読もできるようになりました。それこそ「週刊少年ジャンプ」の黄金期からスタートして、「おまえの人生に影響が大きすぎる」という理由から、小4のときに学校の担任から『魁!! 男塾』は読むなと言われた時代を経て、大人になっても欠かしていないのは、「週刊漫画ゴラク」です。

 中学で不良マンガがアツくなり、『カメレオン』や『特攻の拓』を読む一方で、『SLAM DUNK』【1】のようなスポ根マンガも読んでいた。でも、小学生の頃から、どんなことがあってもひたすら読み続けているのは『ジョジョの奇妙な冒険』【2】です。こればっかりは譲れないですね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ