サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > 世界の【繊維業界】の今
第1特集
なぜ経団連会長に化学系企業が続くのか【2】

日本は斜陽……でも世界では? 世界の繊維産業はどうなってる?

+お気に入りに追加

――日本では「斜陽産業」と言われて久しい繊維産業だが、人口増加や新興国の発展を背景に右肩上がりの拡大を続けている。2007年から2013年で、40%あまり規模を広げているのだ。

1512_mountaingirl_03.jpg
[出所]FEB「Fider Organon」  [注]オレフィン系繊維を除く

この合繊市場を牽引するのはSinopecグループを擁する中国、Relianceが拠点を構えるインド、そしてインドネシア、ベトナム、タイなどのASEAN諸国。これらの国々では、低コストで大量生産が可能なことから生産量を増大させており、とりわけ世界最大の合繊生産国である中国の世界シェアは70%近くと圧倒的。2015年も前年比10%あまりと右肩上がりの成長を続けている。一方、韓国や西欧、日本など価格面では太刀打ちできない先進諸国では、合繊生産量を徐々に減少させつつある。日本企業は、高機能繊維の開発や、炭素繊維、ポリエチレン繊維など、途上国が真似することのできない技術力で売り上げを確保している状況だ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ