サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > 実在した!【マッドサイエンティスト】
第1特集
科学と政治のキケンな関係【2】

マッド・サイエンティストは本当にいた! 20世紀の科学と政治が生んだモンスターたち

+お気に入りに追加

――原爆・水爆の開発に、薬物を用いた洗脳実験、トンデモ農法の提唱、残酷すぎる人体実験……。ここでは、前世紀を代表する“狂気の科学者”を取り上げよう。

1512_scientist_02.jpg

【MONSTER01】実験に満足した“原爆の父”
J・ロバート・オッペンハイマー
[生没年]1904-1967年[出身国]アメリカ
ユダヤ系アメリカ人の物理学者。原爆の開発計画である「マンハッタン計画」の指導者であり「原爆の父」と呼ばれる。広島・長崎に投下する数週間前に行われた実験時には、とても満足げだったと伝えられている。戦後は一転して原爆投下に罪の意識を持ち、核兵器の廃絶を訴えたとか。


1512_scientist_03.jpg

【MONSTER02】“水爆の父”は核爆発で港を建設?
エドワード・テラー
[生没年]1908-2003年[出身国]ハンガリー
ユダヤ人理論物理学者。ナチス時代にドイツからアメリカに亡命。52年、ソ連より半年早く水爆実験を成功させ、「アメリカの水爆の父」と呼ばれる。58年、アラスカで核爆発を5回起こして、地面を掘り下げ港をつくる「チャリオット作戦」という“平和的核爆発”を推進したが、強い反対運動が起きたため、実行されることはなかった。



ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ