サイゾーpremium  > 連載  > 彼女の耳の穴  > 彼女の耳の穴/松岡茉優
1512_mimi_01.jpg
(写真/三浦太輔・go relax E more)

Touching song

1512_mimi_04.jpg

andymori
『ネバーランド』
2014年に解散したandymoriの5thアルバム『宇宙の果てはこの目の前に』に収録された1曲。「ネバーランドはどこにもない」という印象的なフレーズが繰り返される。


 初めて自分で買ったCDは、小学校高学年の頃に買ったDEF.DIVAの「好きすぎて バカみたい」だったと思います。ハロー!プロジェクトのユニットで、松浦亜弥さん、安倍なつみさん、後藤真希さん、石川梨華さんが一緒にやっていたグループです。いまはモーニング娘。好きで知られる私も(笑)、当時はハロプロが何かも知らなかったし、ただはやっていたから買ったんだと思うんですけどね。小学校時代は結構アウトドアな子どもだったんですよ。放課後は近所の公園に行って友達と泥だらけになって遊んだりして(笑)。

 中学に入ってからは、周りの友達もいろいろ音楽を聴くようになって、それを教えてもらっているうちに自分が聴く音楽の幅も一気に広がったんです。とにかくいろんな曲を聴いていましたね。当時はラッドウィンプスが全盛で、カラオケに行っても絶対みんな歌っていて……多分中学生の心理状態にピッタリ合っていたんでしょうね。あとは、ラッドつながりでシロップ16gを聴いたり、エルレガーデンを聴いたり……あとその頃は、アニメの曲にもすごいハマっていたので、ボーカロイドの曲を聴いたりも。とにかく中学生の頃は、なんのわけへだてもなくいろんな音楽を聴いていましたね。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ