サイゾーpremium  > 連載  > 小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」  > 『小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」』
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

「流しの写真屋」のいる風景

+お気に入りに追加
1511_ph_02.jpg
「題名不明(刺青のヤクザ)」(1983年) (c)渡辺克巳写真社団

「演歌の殿堂」として知られた新宿コマ劇場が2008年に閉館し、今年4月、跡地に新宿東宝ビルがオープンした。歌舞伎町の象徴のような建物も、時代の流れには逆らえなかったのだろう。

 この劇場の全盛期にあたる60年代から70年代にかけて、カメラ片手に新宿の街を撮り歩いた男がいた。「流しの写真屋」として知られる渡辺克巳である。岩手県・盛岡生まれの渡辺は、20歳で旧国鉄を辞め、1961年に上京、65年から新宿で「1ポーズ3枚1組200円」でポートレイト撮影を請け負う仕事を始めた。歌舞伎町から新宿二丁目あたりまでカメラ片手に街をぶらぶら歩き、頼まれれば写真を撮って現像した写真を翌日届けるという手筈だ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ