サイゾーpremium  > 連載  > 西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」  > 【堀北真希】は、それを愛と呼ぶんだぜ!
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【3】

「ただしイケメンに限る」が当てはまるほど山本耕史はイケメンなのか? それでも堀北真希は、それを愛と呼ぶんだぜ!

+お気に入りに追加

メディアでやり玉に上げられる、あの娘が心配!お節介でうだつの上がらない中年コラムニストが、世の中で報道されてるネガティブな事象をポジティブに考察する。

『堀北真希』

1510_nishikoku_01.jpg

8月22日(土)、女優の堀北真希と俳優の山本耕史の結婚が発表され、世の男たちが悲しみと絶望の週末を送った。しかし、明けて24日(月)、山本耕史がフジテレビ『とくダネ!』にVTR出演し、結婚までの道のりを語ったところ「世間は、それをストーカーと呼ぶんだぜ」と総ツッコミを受けることとなった。


 堀北真希と結婚した山本耕史のアプローチが「ストーカー的」であると話題だ。

 多少のやっかみもあるかもしれないが、その多くは「芸能人だから成り立った」という、いわゆる「ただしイケメンに限る」という論調である。だが、冷静に考えてほしい。そもそも山本耕史はイケメンなのか?

 無論、主演を張れるほどの俳優であるし、我々一般市民と比べれば十分にハイスペックだが、ストーカーを帳消しにできるほどではない。

 そもそも私は「山本耕史がカッコイイ」という人に会ったことがない。確率的には「私、THE ALFEEのファンなんです」という人と同じくらいだ。

 さらに山本耕史が取ったとされる一連の行動は、おしなべて“モテない男”のすることではなかろうか。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ