サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > 【日本人建築家】たちの武勇伝
1510architects.jpg
『9・11の標的をつくった男』(講談社)

――建築家という人種はプレイボーイのようで、女性関係で話題になった日本人建築家は数多くいるという。

「その先駆けと言えるのが、明治大正に活躍し、歌舞伎座や明治生命館を手がけた岡田信一郎(1883~1932)。彼の妻・萬龍は日本一の美人と言われた芸妓で、今で言えばトップアイドルのような存在。岡田自身もとてもハンサムな男性でした。またノアビルなどが有名な白井晟一(1905~83)にも、有名な逸話があります。彼はドイツの哲学者・ヤスパースのもとで哲学を学んでいましたが、同じくヨーロッパを訪れていた作家の林芙美子と出会い、恋に落ちています」(磯氏)

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ