サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > マツコ【冠番組】レビュー
第1特集
週9マツコ状態のテレビ番組……あなたはどれを見る?

『夜の巷を徘徊する』で見せたマツコ×ガチの化学反応!各局7つの冠番組をテレビ関係者がレビュー!

+お気に入りに追加

――今や深夜バラエティの女王となったマツコ・デラックス。実に7つもの番組でMCを務めているが、内容はかぶらないのか?テレビ業界関者が、匿名でマツコMCの番組を内容から比較レビューした。

1509_review_01.jpg

■マツコバラエティの最新形体
『夜の巷を徘徊する』
(テレビ朝日系列、毎週木曜24時15分~) 放送開始:2015年4月~ 共演:なし 演出:非公開 チーフ作家:非公開
マツコが独りで夜の東京を徘徊する、初の完全ロケバラエティ。BGMが一切流れないため、バラエティというよりはドキュメンタリーを見ているような感覚が味わえる。またテロップも必要最低限しか使用せず、通常オープニングで流れるアバンVTRを使用しないなど、テレビ界の王道な演出をできるだけ避けているのも特徴的。もっとも素のマツコを堪能できる番組である。おそらくロケの事前許可を取らずに撮影していると思われ、いわゆるアポなしロケである。その意味では『電波少年』(日テレ系)以来のガチ・バラエティと言えるかもしれない。マツコ×ガチの化学反応が今後も楽しみである。

1509_review_02.jpg

■ほぼラジオ番組みたいな作り
『マツコ&有吉の怒り新党』
(テレビ朝日系列、毎週水曜23時15分~) 共演:有吉弘行、夏目三久 放送開始:2011年4月~ ゼネラルプロデューサー:藤井智久 チーフ作家:そーたに
投稿を読み上げてMCがコメントするというベタでラジオチックな内容だが(深夜ラジオでさえ、こんなシンプルな構成は存在し得ない!)、テレビ界の頂点に君臨するツートップ、マツコ&有吉がいれば、そんなシンプルさでさえ、唯一無二の武器になる。良い素材ほど、シンプルに料理したほうがおいしくなる好例であろう。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ