サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > 文章から読み解く【マツコ・デラックス】の正体

――『バラいろダンディ』や『スッキリ!!』等でテレビコメンテーターも務める評論家の湯山玲子氏。テレビの現場を知る氏だからこそ見えてくる、マツコの魅力とは?

コラムニスト

1509_wide_02.jpg

湯山玲子
ゆやま・れいこ コラムニスト、ディレクター、日本大学藝術学部講師。『バラいろダンディ』(TOKYO MX)、『スッキリ!!』(日本テレビ)にレギュラー出演。最新刊『男をこじらせる前に』(KADOKAWA)内でマツコ・デラックス論を展開している。

yuyama1509s.jpg
『男をこじらせる前に』(KADOKAWA)

 実はマツコさんて、「思いがけない角度から物事を分析する人」ではなく、「大人の真っ当な見識をきちんと言える人」だと思うんです。「女子アナってムカつく!」って、心ある人は誰でも思っていたこと(笑) でも今のテレビにはそれを言える人がいないから、結果マツコさんの独自性が際立つ。

 どういうことか? マツコさんは、テレビはTOKYO MXの『5時に夢中!』出身。あの番組は、ひとつの話題についてじっくりトークができるんです。キー局の情報番組は、短時間で印象に残ることを語る“瞬発力”がキモ。一方『5時夢』は低予算の“見るラジオ”だから、その人がどういう考えを持っているかがよくわかる。だからこそ、マツコさんがただの毒舌ではなく、“まともな考え”の持ち主であることがよく伝わった。そうやって彼は『5時夢』で「言葉のファン」を獲得し、その信頼感をもってキー局に進出していったんだと思います。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ