サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > 【カドカワ】の豪腕ビジネス
第1特集
文壇から出版ビジネスまで業界お騒がせワイド【1】

取次倒産で小学館は被害額約6億円 崩壊止まらぬ出版界とカドカワの豪腕ビジネス

+お気に入りに追加

――相変わらず不振が続く出版業界。栗田出版販売の民事再生法申し立ては、業界を不安のどん底に突き落としている。出版業界は、どうなってしまうのか?

1508_wide_1.jpg
(絵/小笠原徹)

 パッチワーク通信社の倒産や、「美術手帖」で知られる美術出版社が民事再生法の適用を申請したりと、今年も出版界の暗いニュースが飛び込んでくる。それと足並みを揃えるように、売る側の書店も、さらなる不況に突入しているようだ。

 1999年には2万2296店あった書店は、14年に1万3943店にまで減少(14年5月1日現在。日本著者販促センターHPより)している。

 そして、こうした出版社・書店の疲弊の影響は、その間に位置する流通業者「出版取次」にも及んでいる。15年6月26日、取次業界4位の栗田出版販売が民事再生を申請したことが大きなニュースになった。負債は134億9600万円に上り、出版取次の倒産では過去最大規模だという。

「小学館では、栗田の倒産が報じられたその日に、同社の再建を支援するという記載込みで全社メールが回ってきたそうです」(大手出版社社員)

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ