サイゾーpremium  > 特集2  > いま【アニメCM】が面白い!?

――アニメ業界のビジネスモデルが、限界を迎えている中で、そんなアニメ制作に熱視線を送っているのが広告業界だ。CMオリジナル作品も徐々に増えつつある中で、新しい市場は生み出されるのか?

1507_anime_10.jpg
Z会のCMとして放送されている『クロスロード』。新海誠の美しい世界観が胸にくる良作で、CMであれど、目が止まってしまう。

 ジブリの制作部門休業などが話題になるにつけ、アニメ業界の中で、正しくお金が回っていない状況が、改めて透けて見えてきた。

「実際、アニメ制作会社は儲かってないと言われつつも、制作本数は増えていて、収益がバラけてしまっているのもある。一方で、実はTOKYO MXやテレビ東京などのテレビ局は意外とアニメの収益で稼いでいる。さらに、製作委員会方式が限界に来ているというのを、問題視している人もかなりいる。その理由としては、作品の権利がバラバラになったり、何を決めるのも全体の合意が必要なので意思疎通が遅く、結局グッズ化も固定化されるなど、全体的に硬直化してしまっていることが挙げられます」(広告代理店営業)

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ