サイゾーpremium  > 連載  > 林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」  > 『林賢一の「ライク・ア・トーキングストーン」』
連載
林賢一のライク・ア・トーキングストーン【2】

“意味”からの解放を目論む哲学的話芸…ブレイク目前の芸人・永野のネタライブに見る極限のトーク

+お気に入りに追加

――元放送作家で、現在は脚本家として心機一転活動する林賢一が、生のトーク現場に裸一貫突入! 事務所の大看板・古舘伊知郎を始めとした先達たちが繰り広げるトークライブをレポートする。

今月のトークライブ

1507_hayashi_1.jpg

永野の業界関係者向けライブ・初日~月の宴~

人物:永野
日時場所:2015年5月23日 @新宿ロフトプラスワン
「ゴッホとピカソに捧げる歌」などでブレイク目前のピン芸人・永野の2DAYS単独ライブの初日。会場は満員御礼であった。


 永野というピン芸人がいる。現在、どれほど注目を浴びている芸人さんなのかを示すエピソードをまずご紹介したい。

 TBSラジオ『伊集院光 深夜の馬鹿力』にて「永野の単独ライブのチケットが手に入らないんだよ。相当面白かったらしいね」と伊集院は語り、「俺、永野くんに会ったことがないんですよ。すごい片想いなの」と、その想いをぶつけていた。

 なかなか陽の目を見ていないが、その芸歴は長く、最近では『アメトーーク!』(テレビ朝日)などにも出演し、宮迫博之が「俺は好き」と発言するなど、芸人からも愛されている。

 そんなミュージシャンズ・ミュージシャンならぬ芸人ズ・芸人な永野の単独ライブ「永野の業界関係者向けライブ・初日~月の宴~」を鑑賞してきたので、そのご報告をしよう。

 今回は「浜辺で九州を一人で守る人」といったカオスなネタから、「悲劇! ヘルスでペニスを噛みちぎられた男」など、テレビでは流せないようなネタまで、永野のネタ祭りといった趣のライブ。もちろん、ネタの精度は非常に高く、十二分に爆笑したのだが、当連載が注目するのはあくまでもトーク。ネタとネタに挟まれる永野のトークには、実はネタ以上の爆発力があり、かつ哲学的で、感動すら待ち受けている始末なのだ!

 例えば、「世界観とか僕のネタにはないんで」と自分を蔑んでみたり、「メッセージとかないんで」と、通常のトークライブにはたいてい設定されているような、お笑いパッケージングを完全否定。永野の世界観やメッセージを求めて会場に来ているはずの観客をトークで牽制するわけだ。君たちは、ただ笑いにきたんだよね?そう観客に語りかけてくるようだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点
    • “分断の時代”に考える20年代の【共産主義と資本・自由主義】
    • 全国紙も報じた終末論【2025年7月人類滅亡説】のトリセツ
    • 世代を超えたカリスマ「SEEDA」の【アップデート&処世術】
    • 『GQuuuuuuX』で変わる!? ガンダムの【IPビジネス新戦略】
    • 教えて! 大﨑洋さん!! 逆風での船出「大阪万博」の愉しみ方
    • パレスチナのジェノサイドと【日本の難民問題】の深層にあるもの
    • さらば?芸能界のドン、【バーニング周防郁雄社長という聖域】
    • [週刊誌記者匿名座談会]憶測と中傷び交う中居・フジ問題の論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ