サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  > 『町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」』
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第90回

黒人女性監督が描いたもう1人のキング牧師の姿

+お気に入りに追加

『グローリー 明日への行進』

1506_machiyama_01.jpg

1965年のアラバマ州。アメリカ公民権運動を指揮するキング牧師は、黒人の選挙権を求め600人のデモ行進を率いるも、警察隊に暴力で鎮圧された。この「血の日曜日」事件を中心に描かれる同作は、ひとりの人間として、キングの苦悩を浮き彫りにする……。

監督:エヴァ・デュヴァネイ/主演:デヴィッド・オイェロウォほか/6月より日本公開。


『猿の惑星・創世記』のクライマックス、人間たちの虐待に耐えかねた猿たちが蜂起して、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジを渡ろうとする。そこに騎馬警官が突入し、馬上から警棒で猿たちを殴打する。なぜ騎馬警官?日本ではそう思った人も多いだろう。

 しかし、アメリカでは、あのシーンには重要な意味がある。投票権を求める南部の黒人たちが弾圧された「血の日曜日」の再現だから。その事件を映画化したのが『グローリー 明日への行進』(原題『SELMA』)だ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ