サイゾーpremium  > 連載  > 藏本天外の奇想天外  > 【藏本天外×逸見太郎】人と話すときは、トーンを大切にしています

――メンタリスト藏本天外氏と、毎月登場するゲストによる“メンタル対談”連載。

1506_kuramoto_01.jpg

藏本 今月は私が好きなアナウンサーである逸見政孝さんのご長男、逸見太郎さんに来ていただきました。テレビで拝見する通り、凛々しい方ですね。早速ですが、逸見さんはアメリカのエマーソン大学を卒業されていますが、何を専攻されていたのでしょうか?

逸見 大学のマス・コミュニケーション学部の中でも、最も卒業しやすい(笑)、といわれていたラジオを専攻していました。それと、英会話のスキルアップにも役に立つかなと思っていまして。

藏本 すると、司会業の腕前は、その学部で学んだことが生かされているというわけですね。

逸見 そう願っていますが、30歳を過ぎてからは、海外で英語を学んで帰国したのに、日本語の難しさを痛感しています。

藏本 逸見さんは司会業のほかにも俳優のお仕事、舞台などにも出演されていますが、職種としては何が一番面白いと感じていますか?

逸見 やはり司会業は楽しいですね。『5時に夢中!』(TOKYO MX)の司会を務めたことはとても勉強になりましたし、マツコ・デラックスさんや中村うさぎさん、個性豊かなコメンテーターのみなさんとのやりとりは、日々の刺激になりました。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ