サイゾーpremium  > 連載  > 過激なコラムニスト発掘!CYZO COLUMN CURATION  > 【脚本家・林賢一】お掃除ロボの取扱説明書をガチ読み!
連載
【脚本家】林賢一の優雅で感傷的な説明書【4】

「お掃除ロボの取扱説明書をガチ読みしたら、ぶっ飛んだ!」

+お気に入りに追加

――誰も読んでない説明書をきっちり読んでみた

1503_ccc_01.jpg
段差に引っ掛かったり、壁にぶつかって止まっていたり。何気に愛らしいご家庭用ロボット。(「公式HP」より)

 お掃除ロボット・ルンバを実際に使っている人を見たことがない。なぜか?みんな結構狭い部屋に住んでいるからだ。なので、ルンバに興味はあるのだが、使用感を聞けない。そこで、本来は購入後に一読するものだが、購入前に取扱説明書を読んでみた。何かが見えてくるに違いない。早速、読み進めてみると「ルンバが故障しやすい場所」についての表記が。

【毛足の長い(約2cmを超える)カーペットの上、ふとん、羽毛、マット、ベッド、(中略)タイル張りの床、大理石等の石材の床、コンクリートの床、屋根裏、石畳、屋外、倉庫、工場】

 数多く列記されているが、工場で使う予定はないので大丈夫だ。倉庫もウチにはない。だが、カーペットの毛足には要注意である。「2cmを超える」ということは、なんとなくだが「フカフカはダメ」と理解すればよいのだろうか。ここはOKとジャッジして次に進もう。続いては「ルンバの動作を妨げる場所」が目にとまる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ