サイゾーpremium  > 連載  > 過激なコラムニスト発掘!CYZO COLUMN CURATION  > 【林賢一】「PASMOに関する約款をガチ読みしたら、ぶっ飛んだ!」
連載
【脚本家】林賢一の優雅で感傷的な説明書【3】

「PASMOに関する約款をガチ読みしたら、ぶっ飛んだ!」

+お気に入りに追加

――誰も読んでない説明書をきっちり読んでみた

1502_ccc_01.jpg
PASMOのあのキャラクターは、「PASMOのロボット」という当り障りのない名前。実質、名前がないに等しい。

 PASMOが欠かせない時代だ。もはやICカード乗車券であるPASMOなしで電車に乗ることなど考えられない。そんなPASMOの取扱規則を一文字残らず読了した者は私a.k.a孤高の説明書リーダーくらいであろう。なにせ面倒くさい。でも私は読みたい。細部こそ物事の本質が詰まっているからだ。早速、読み始めると、こんな文面が飛び込んできた。

【カードの交換、使用(中略)を行った日の翌日を起算日として、10年間これらの取扱いが行われない場合には、PASMOは失効する】

 引き出しの中に眠っているPASMOがある、もしそんな奇特な方がおられたら、すぐに使用してほしい。残高が失効するのは避けたいところだ。続いて気になったのは……。

【当社はPASMOを発売する際に、デポジットとしてPASMO1枚につき500円を収受する。▼使用者がPASMOを返却したときは(中略)当社はデポジットを返却する】

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ