――2013年のデータによれば、コミックスの微増と電子版の好調でわずかながら回復の兆しもみせているマンガ市場。メガヒットで笑った人泣いた人、毎度おなじみ作品トラブル、あの超ヒット作の作者と編集部の不仲説まで、業界激震必至!?の噂の真相をぶちまけます!
(我喜屋位瑳務/絵)
世界中から惜しまれながら昨年末に連載が終了した『NARUTO-ナルト-』。その終了の背景には、『ONE PIECE』の現場から透けて見えた、編集部の実態があった。
2014年11月10日発売の「週刊少年ジャンプ」(14年50号)をもって、岸本斉史氏による人気連載『NARUTO』が最終回を迎えた。1999年からスタートし、同い年のマンガ家・尾田栄一郎の『ONE PIECE』と並ぶ人気を15年間もキープしてきた同作は、海外での売り上げも凄まじく、"『ドラゴンボール』の後継作品"として認知されてきた。
そんな『NARUTO』の終了には、読者から「打ち切りか!?」との臆測も飛び交ったが、実際は、その背景に「ジャンプ」編集者たちの"作家頼み体質"があったと関係者A氏が話す。
「『NARUTO』の連載終了は、決して突然のことではありませんでした。7年くらい前から、岸本さんはずっと『連載を辞めたい』と周囲に漏らしていたんです。『次のシリーズが終わったら……』という言葉を、何度も聞きましたからね(苦笑)。しかし、海外では『ONE PIECE』をも上回る人気を誇る同作を、『ジャンプ』がそう簡単に終了させはしない。岸本さんにしてみれば、『やっと念願かなった』という気持ちではないでしょうか。