サイゾーpremium  > 限定  > ドワンゴ取締役夏野剛の講義が無料!
ニュース
ドワンゴ取締役夏野剛の講義が無料!

政府主導のITC教育にドワンゴが参戦! 取締役夏野剛自ら出陣

+お気に入りに追加

――学びのイノベーションとしてインターネットを活用したICT教育推進事業が政府主導で進められている。そんな中、バンタンを買収し教育業界へも進出しようとしているニコニコ動画のドワンゴがオンライン学習サイトgaccoとニコニコ動画のコラボ企画として夏野剛(ドワンゴ取締役)の特別講座「ネットワーク産業論」が無料で公開授業をした。

niwango1920.jpg

 大規模公開オンライン講座(MOOC〈ムーク〉)と呼ばれる教育サービスが日本でも2014年よりはじまり大学の講座が在宅で受けられるようになった。ICT教育の本場アメリカではCoursera(コーセラ)、edX(エデックス)と言ったインタネットでの教育サービスの認知度はとても高い。

 日本での普及の鍵を握るのは、受講者の学ぶ意欲と、それに相応しい学びたいと思わせるコンテンツ力だ。

 今回の企画ではNTTのiモードを企画しニコニコ動画の黒字化を成功させ慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授でもある夏野剛を招聘。講義内容として、「ネットワークの特性がもたらす産業構造の変化、企業戦略に与える影響」を学べる。

 授業は2014年12月にニコニコ動画で生放送されたものをgacco特別編として講義形式で配信。2015年1月20(火)から配信される無料の講義を全て受講すると修了書が受け取れる。そのうえ、現在、日本で行われているMOOCのサービスは、無料で受けられるというメリットがある。

 新たな年を迎え、何かを始めたい人はインターネットを使った学びを体験してみてはどうだろうか。

gacco公式サイト
http://gacco.org/

gacco内講の詳細
https://lms.gacco.org/courses/gacco/ga027/2015_01/about


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ