サイゾーpremium  > 連載  > 続・関東戎夷焼煮袋  > 【町田康】たどりついた店、そこがイカ焼のルーツだった!?
連載
町田 康の「続・関東戎夷焼煮袋」第26回

【イカ焼】――たどりついた店、そこがイカ焼のルーツだった!?

+お気に入りに追加

――上京して数十年、すっかり大坂人としての魂から乖離してしまった町田康が、大坂のソウルフードと向き合い、魂の回復を図る!

1501_machida_01.jpg
photo Machida Ko

 突然、足が勝手に歩き出して抑制が効かなくなり、このままでは足を切り捨てるしかないのか、と覚悟しつつ、しかし足に抗えず歩いてふと目の前にイカ焼屋があったというのはどういうことであろうか。

 もちろん人間の業ではないだろう。ということは。間違いなく弥勒菩薩様とか観音菩薩様といった方が足になってくださって、私をイカ焼屋に導いてくださったということで、こんなありがたいことはない。そうとも知らずに私はこれを切り捨てようとしていた。これを切り捨てていたら私は歩けなくなり、いつまで経ってもイカ焼屋にたどり着けなかったかも知れない。

 けれどもたどり着けたのは幸運だった。いままでいろんなことで苦労してきて不運と不幸の連鎖のなかで生きていたが、これからは素晴らしい人生が私を待ち受けているのかも知れないと思うことの喜びを信じていたいのかもしれない。

 そう思って私は土産物コーナーの最奥部のイカ焼屋をとっくりと眺めた。

 まず目についたのは横倒しになった巨大なイカのオブジェである。このオブジェがあることによって、この店がイカ焼の店であることが遠くからでもわかる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ