サイゾーpremium  > 連載  > 藏本天外の奇想天外  > 【ミラクルひかる】『モノマネで人に快感を与えたいんです』
連載
藏本天外の奇想天外【1】

【第一回ゲスト】ミラクルひかる『モノマネで人に快感を与えたいんです』

+お気に入りに追加

――今号からスタートするメンタリスト・藏本天外氏の新連載「奇想天外」。当連載では毎月ゲストを招いて、メンタルを紐解きつつ、仕事やプライベート、ひいては人生の悩みまでも解決したいと思います。記念すべき第一回のゲストは、モノマネ番組やバラエティに引っ張りだこの芸人、ミラクルひかるさん。彼女のメンタルや、いかに!?

1411_kuramoto_1.jpg
(写真/有高唯之)

藏本 ミラクルさん、はじめまして。第一回目のゲストということで、いろいろお話を聞かせてください。僕はメンタリストとして脳科学や物理学、微表情分析を用いて、対話の内容を汲み取りながら、相手がどのようなことを考えているかつかみ取るのが仕事です。よく間違えられますが、占い師ではありません(笑)。

ミラクル 先生、はじめまして。モノマネ芸人のミラクルひかると申します。早速ですが先生、私は人間の行動って「メンタルが99%、肉体が1%」だと思い仕事も生活もしていまして、そもそも”モノマネという職業は人を研究する”仕事だと思っているんですね。モノマネ対象者の表面意識を探りながら、クセを分析。さらには潜在意識まで入り込み、形にしたいと思っているわけです。

藏本 私の仕事と非常に共通する部分がありますね。僕も、他人からしてみればなんの変哲もない特徴をしっかりと分析し、見過ごしてはいけない部分に注意を向けるのが仕事ですから。ではミラクルさん、そもそもメンタルとはなんだと思います?

ミラクル 意識しすぎると”マニアック”と思われてしまうもの?

藏本 なかなか鋭いです。確かにそれもありますが、メンタルというのは、”意識の質”なんです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ