サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > 現代アイドル【異形衣装】6選!

――AKB48の隆盛も一段落し、熾烈を極めるアイドル戦国時代。なればこそ女たちは、鎧の代わりにフリルをまとう!差別化を図ろうとするあまり、トガりすぎてしまった"異形"のアイドル衣装をご紹介!

1410_idol_02.jpg
(絵/サイトウユウスケ)

■ももいろクローバー
(13年4月アルバム『5TH DIMENSION』)
かわいさよりも面白さを追求してきた、ももクロ衣装の到達点が、このドリアンマスクだ。アイドルでありながら覆面で顔を隠すという行為にはなんらかのメッセージが込められていそうだが、きっとそこに深い意味はない。オトナの用意する"ヘン"な衣装を言われるがままに着て全力で歌い踊るももクロは、実は最もアイドル的なアイドルなのかもしれない。この衣装は海外デザイナーの盗作なのではないかと騒動にもなったが、その話題性も含めて大きなインパクトを与える一着となった。

■モーニング娘。
(12年1月シングル「ピョコピョコウルトラ」)
原色サテン地を多用したり無駄に露出が高かったりすることから、"ダサい"と評判のハロプロだが、そのダサさもまた彼女たちの魅力。現モーニング娘。再ブレイク前夜の48thシングル「ピョコピョコウルトラ」は、まさにその至宝だ。ひよこをイメージした衣装だが、加入期ごとに少しずつニワトリに成長していくという作りになっており、当時加入直後であった10期メンバーはお尻にタマゴの殻がまだついている。悪ふざけのように見える中にも、細かな設定が隠された味わい深さがある。

■2NE1
(09年3月デビュー)
K-POP界から唯一の選出となったのは、BIGBANGの妹分、2NE1。デビュー曲「Fire」で登場するや否や、ヒップホップをベースにした尖ったファッションに注目が集まり、コスプレするファンが続出。4人のメンバーがそれぞれに個性的なのだが、不思議と統一感があり、なかでも垂直に立てたちょんまげや深いツーブロックヘアなど、ダラのド派手な髪形はインパクト大。日本のライブでは、後方席の観客の視界に配慮して彼女の髪型をマネることは自主的に控えられているというイイ話も。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ