サイゾーpremium  > 連載  > 過激なコラムニスト発掘!CYZO COLUMN CURATION  > 【西森路代】「『イケメン怖い』と『女子って言うな』は似ている」
連載
【CYZO COLUMN CURATION】西森路代の緞帳がおりたその後で【6】

『イケメン怖い』と『女子って言うな』は似ている

+お気に入りに追加

――芸能界を去るイケメンのセカンドライフはどこに? 西森路代が"元イケメン芸能人"のその後を追う!

1409_ccc_07.jpg
「ユリイカ」(青土社)が「イケメン・スタディーズ」特集を敢行、イケメンファンと批評読者の双方を驚かせた。

 ここしばらく、「ユリイカ」の特集「イケメン・スタディーズ」のための原稿にかかっていた。私が書いたテーマは、「イケメンはなぜ怖いのか」というものである。特にアラサーからアラフォーの微妙な年頃にあると、「イケメンとかあんまり詳しくないんですけど~」という枕詞を意味なくつける人が多いのはどういうことか。いや、自分も使うことがあるが、あれは「私はイケメンを消費するような段階まではまだ来てないのです」という言い訳である。

 逆に、イケメンと同等に渡り合える若い世代や、もはやイケメンからどう思われようが関係ない「オバサン」と自覚した世代、もしくは腐女子のようにイケメン(二次元含む)と自分を完全に切り離して見られる場合には、イケメンは怖くなくなる。つまり、自分とイケメンの距離感と、「イケメン怖い」という気持ちは関係しているのだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ