サイゾーpremium  > インタビュー  > 【ANARCHY】国内ヒップホップシーンを牽引する寵児がたどり着いた新境地
インタビュー
ニュー・ヤンキーが思い描くヒップホップ・ドリーム

【ANARCHY】国内ヒップホップシーンを牽引する寵児がたどり着いた新境地

+お気に入りに追加

――ドキュメンタリー映画『DANCHI NO YUME』の公開で注目を集めるラッパーが、メジャーデビューで勝機をつかむ。

1409_anarchy_01.jpg
(写真/若原瑞昌 D-CORD)

「団地の隣にシンナー工場があって(中略)そこら辺にシンナーの袋が落ちてて、シンナー中毒だらけ」──低所得者が多い京都・向島の市営団地に住む当時26歳のラッパー・ANARCHYが、そんな記述もある自伝『痛みの作文』(ポプラ社)を出版したのは08年。父子家庭で育ち、暴走族の総長となり、少年院に入る──といった生い立ちが赤裸々に綴られていた。彼はリリックでもライフストーリーを描いてきたが、日本のヒップホップ界で頭角を現してきたMCが”ゲットー”出身者であることを思い知らされる一冊だった。

 以後、国内ヒップホップシーンの中心人物となったANARCHYは、この7月、エイベックス傘下に新設された〈CLOUD 9 CLiQUE〉より、メジャーデビュー作『NEW YANKEE』を発表したが、従来のイメージとは異なる曲も。変化の兆しは、昨年のフリー・ダウンロード・アルバム『DGKA』にあった。例えば、今作にも収録された「Energy Drink」は、不良仲間や女の子との馬鹿騒ぎを歌った派手なサウンドのパーティ・ソングである。

「『ANARCHYはこういうラッパーだ』と自分でも決めつけてる部分があったんです。でも、『DGKA』で新しい表現を見つけることができました」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ