サイゾーpremium  > ニュース  > ビジネス  > 【スカイマーク】を陥れた黒幕は米デルタ航空!?
ニュース
アジア方面へのさらなる路線拡大が狙いか……?

賠償700億円の危機のスカイマークを陥れた黒幕は米デルタ航空!?

+お気に入りに追加
1409_NEWS_01.jpg
MEMO『スカイマーク』
サービスの簡素化でのコストカットや奇抜なサービス策を打ち出し、話題の航空会社。一方で、安全運航上の問題で、国土交通省から再三の厳重注意や業務改善勧告を受けている。

 7月29日に、欧州の旅客機メーカー、エアバスから超大型旅客機「A380」の購入契約を解除すると通知された上、巨額の賠償金請求をされかねない事態にまで発展しているスカイマーク。同社は、2010年に同機の導入予定を発表したが、業績の悪化により、契約済みの6機のうち4機をキャンセルし、2機の納入を延期する方向で、エアバスと交渉していた。

「スカイマークは当初、旅客機をボーイング機で揃えるなどして、コストダウンを図り成長してきた。ところが、すでに所有しているボーイング機とエアバス機では、パイロットの免許も、整備方法も何もかもが違うので、当然コストも上がる。A380導入発表の時点で、経営方針に疑問を呈す声が上がっていた」(経済誌記者)

 そもそもスカイマークの経営方針では、大型機を導入した国際線の就航に無理があったというのが大方の見方。同社は、エアバスのゴリ押しにハマったという声も上がっている。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ