サイゾーpremium  > 連載  > 彼女の耳の穴  > 【武田梨奈】海援隊の曲を聞いて「ペダルを漕ぎます!」と励まされてました。

──耳は口ほどにモノを言う。教えて、あなたの好きな音!

1407_mimi_01.jpg
(写真/三浦太輔 go relax E more)

Touching song

1407_mimi_04.jpg

海援隊
『新しい人へ』
1972年に結成された海援隊が99年11月に発表したシングル。同年10月より放送開始され、風間俊介、亀梨和也らが出演していた『3年B組金八先生』第5シリーズの主題歌でもあった。


 クレディセゾンのCMで、頭突きで瓦を割らせてもらったんですけど、この間、数えてみたんです。全部で200枚以上でした。なんの数字かというと、実際に頭突きで瓦を割ってみるという企画をテレビでやらせていただきまして。「あのCMでは本当は割ってなくて合成なんじゃないか?」というご意見があったからなんですけど、そんなわけでいろんな番組で実際に割ってみた瓦の枚数が200枚以上という(笑)。

 空手は小学校4年生から始めて、高校1年生の時には全国大会で優勝することができました。ただ、始めたきっかけは、父と弟を応援に行った大会で2人ともが1回戦負けしちゃったのが悔しくて、じゃあ私がやってやると心に誓ったからなんですけどね(笑)。

 そんな私の好きな音楽といえば、なんといっても武田鉄矢さん。小学生の頃、上戸彩さんが出演していた『3年B組金八先生』(第6シリーズ)をリアルタイムで見て武田さんを大好きになったんです。海援隊さんの歌も大好きになって。特に好きな1曲を選ぶとしたら「新しい人へ」です。〈止まれば倒れるこの自転車が/君が選んだ生き方なんだね〉という歌詞があるんですけど、私は挑戦することに意味があるって受け取ったんですね。私にとっての挑戦=演じること。でも、うまくいかないことのほうが多い。そんな時、落ち込むと必ず「新しい人へ」を聞くんです。いままでに何万回と聞いたんじゃないでしょうか。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ