サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > 【リベラル派】だって読んでみるべき嫌韓・嫌中本最新潮流
第1特集
嫌韓・嫌中本一気レビュー【2】

リベラル派だって読んでみるべき!嫌韓・嫌中本最新潮流

+お気に入りに追加

――コンスタントに刊行され続ける嫌韓・嫌中本の中から、今年刊行された人気著者たちの書籍をピックアップ。これで読んだ気になれる!?

1407_publisher_03.jpg

■朴槿恵の守護霊は安重根の仲間!?
【1】『守護霊インタビュー朴槿惠韓国大統領なぜ、私は「反日」なのか』
著/大川隆法 発行/幸福の科学出版 価格/1620円(税込/以下同)

もともと保守思想の強い団体ゆえ、嫌韓の時流に乗るのも当然ともいえる幸福の科学。降霊された朴槿恵の守護霊はインタビューが進むうち、李登輝・台湾元総統を「ジャップかぶれ」呼ばわりしたり、「韓国の男はよかった? どうだった?日本よりいいでしょう?」と日本人女性のインタビュアーに尋ねたりするゲスいキャラになっている。


1407_publisher_02.jpg

■血筋が持つ説得力なのか?
【2】『笑えるほどたちが悪い韓国の話』
著/竹田恒泰 発行/ビジネス社 価格/1080円

「偏った報道が多い日本のニュースをチェックして易しくわかりやすく糺す番組」ニコ生・竹田恒泰チャンネルで語られた韓国論のまとめ。13年7月に中国バージョンである『面白いけど笑えない中国の話』が刊行されており、こちらが売れたために韓国バージョンも刊行の運びとなった模様。

■ネット発経済評論家の経済批判
【3】『愚韓新論』
著/三橋貴明 発行/飛鳥新社 価格/1543円

中小企業診断士から、ネットで火がついて今や経済評論家としてご活躍の三橋先生による韓国論最新版。もともと中国・韓国経済に対する批判をベースとして世に出た人であり、現在のような嫌韓・嫌中ブームの中では需要が大きいと見え、今年4月には『呆韓論』の著者・室谷克実氏と『「妄想大国」韓国を嗤う』(PHP研究所)なる共著も刊行している。


1407_publisher_04.jpg

■ストレートすぎるタイトル!
【4】『中国人韓国人にはなぜ「心」がないのか』
著/加瀬英明 発行/ベストセラーズ 価格/886円

差別意識がタイトルからダダ漏れになっている衝撃的な1冊。「◯◯はなぜ△△なのか」というタイトルのつけ方は新書によくある手法だが、この応用の「心のなさ」はある意味すごい。あまたある嫌韓嫌中本の「ひどいタイトルランキング」を作ったら、上位に食い込むのではないか。



ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ