サイゾーpremium  > 連載  > 過激なコラムニスト発掘!CYZO COLUMN CURATION  > 【高橋ダイスケ】『黄金のバンタム』の試合は仕事より大切なのよ
連載
ライター・高橋ダイスケの青春のプロレス読闘記【3】

「『黄金のバンタム』の試合は仕事より大切なのよ」

+お気に入りに追加
1406_ccc_05.jpg
『「黄金のバンタム」を破った男』(百田尚樹/PHP文芸文庫)

――本で蘇る、僕たちの青春だったあのプロレスラー・格闘家回顧録。

 先日、仕事関係各所に「この日は別の仕事で、丸1日身動きとれません!」と宣言しつつ、まったくのプライベートで山中慎介と長谷川穂積の試合を観戦してきた。山中はWBCバンタム級王者として6度目の防衛に成功し、長谷川は破れてしまったものの、過去に同級王者として10度の防衛を果たしており、2人ともボクシング史に残るボクサーであることは間違いない。『「黄金のバンタム」を破った男』を読んでいたこともあり、日本を代表する2人のバンタム級王者の試合を観戦できて、本当によかったと思う。その分、数日前からそわそわして、仕事を溜め込んじゃったけど。

 さて『「黄金のバンタム」~』は、1960年代前半に、その強さから「黄金のバンタム」と呼ばれた王者エディ・ジョフレにファイティング原田が勝利した一戦を軸に、当時のボクシング界の情勢も細かに解説した名著である。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ