サイゾーpremium  > 連載  > 小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」  >  写真時評~モンタージュ 現在×過去~【20】
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

宴の後の空地

+お気に入りに追加
1312_ph_01.jpg
「千代田区内神田1丁目」(1988年11月13日)(c)浜昇

 アベノミクスという官製バブルと東京五輪の決定によって、東京の不動産価格が上昇しているという。安倍政権が取り戻そうとする日本は、バブル景気に踊った頃の日本なのだろうか。「いつか来た道」という言葉しか思い浮かばないが、「災害」は忘れた頃にやってくるものだ。

1312_ph_02.jpg
「千代田区東神田1丁目」(1989年5月28日)(c)浜昇

 1989年のバブル崩壊前後、東京の中心部には多くの空地が点在していた。地上げや再開発、土地転がし、建て替えなどの結果だ。写真家の浜昇はバブル崩壊前後に凄まじい勢いで都心に広がっていた空地を88年秋から3年間、地図を片手に丹念に撮影して回った。撮影範囲は神田から新宿にかけてのすべての空地。人々が生活を営んだ場所が交換可能な商品とするべく解体され、かつての生活の匂いは跡形もなく脱臭されてゆく。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ