サイゾーpremium  > 連載  > 彼女の耳の穴  > 【連載】今月の耳寄り人:中村玉緒(女優)
連載
彼女の耳の穴【06】

【中村玉緒】現代の音楽もよく聞きます。K-POPではKARAさんより少女時代!

+お気に入りに追加

──耳は口ほどにモノを言う。教えて、あなたの好きな音!

1308_mimi_01.jpg
(写真/三浦太輔 go relax E more)

Touching song

1308_mimi_04.jpg

美空ひばり
『悲しい酒』
昭和の大スター・美空ひばりの代表曲。1966年6月に発売され、145万枚を売り上げた。作詞・石本美由起、作曲・古賀政男という、昭和歌謡界の黄金コンビによる名曲である。


 音楽はね、昔っから追っかけするぐらい好きなのが、森進一さん。森さんって独特のハスキーボイスがいいでしょ? なのに私ったら、「この歌い手さん、今日は疲れてはるの?声がかすれてるわね」と初めて森さんの歌声を聞いた時に言うてしまって(笑)。その後、大阪万博の頃に初めて実際にお会いできて、舞台で共演させていただくなど仲良くさせてもらっています。その舞台では、最初は恋人役だったのに、いつの間にやらお母さん役になっていましたけど(笑)。

 現代の音楽もよく聞きます。

 SMAPさんはペンライトを片手にコンサートに行きますし、EXILEさんも大好き。EXILEさんって、最初は人数が少なかったのにどんどん増えていったでしょ? あれがすごいなぁと思って。特にTAKAHIROさんのファンです。さんまさんの番組にTAKAHIROさんが出られる時に、必ずCDを頂けるのもうれしくてね。あとは、少女時代。私は、専門チャンネルを必ず見るほどの韓国好きなんですけど、音楽でいえば、KARAさんよりも少女時代が好き。あのスタイルの見事さは素晴らしいと思う。韓国旅行に行くたびに彼女たちのコンサートを見たいと思うんですけど、タイミングが悪くて今まで一度も見られてないのが残念です。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ