サイゾーpremium  > 連載  > 小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」  > 写真時評~モンタージュ 現在×過去~【16】
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

写真が生まれた部屋

+お気に入りに追加
1308_photo_03.jpg
世界で初めて写真が撮られたニセフォール・ニエプスの実験室内。

 1827年7月、ニセフォール・ニエプスは、ブルゴーニュ地方のサン=ルゥ=ド=ヴァレンヌ村にある館の二階の窓から世界初の写真撮影に成功する。カメラは「小さな部屋」という意味であるから、実験室に穿たれた窓より差し込んだ光がレンズを通ってもう一つの部屋(=カメラ)に写しとられたことになる。カメラの中のカメラ。ニエプスの最初の写真から思い浮かぶのはそんなイメージである。「ル・グラの窓からの眺め」と題されたこの写真によって、ニエプスの実験室からのありふれた眺めは歴史的な風景として知られるようになった。中庭の鳥小屋や屋根、梨の木などが写っているとされるこの写真は、事物を一瞬のうちに写しとるという人類の夢が成功したことを示していた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ