サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > 編集部が勝手に分析!「女体盛り」を成立せしめる【6要素】とは?
第1特集
ルーツは江戸のワカメ酒!? エロくて長~い女体盛りの歴史【2】

サイゾー編集部が勝手に分析!「女体盛り」を成立せしめる6要素とは?

+お気に入りに追加

――サイゾー編集部が、「女体盛り」なる存在をこの世界に成立させている6要素を、ギリシア哲学ばりに還元主義的に勝手に分析!

1306_az_nyotai.jpg
『科学の女体盛り』(ぶんか社)

女体を食す瞬間の愉悦
【1】タブー破りの快感
いまもって女体盛りが男のロマンたるゆえんは、女体盛りそのものがタブーであるからにほかならない。性欲のもとに食欲を満たす背徳感、女性の体を皿に見立てる凌辱感、何よりカニバリズムにも通ずる禁忌――。そのすべてがタブーであり、一線を越えた瞬間の快感は強くなるのである。

食と性は同根なり
【2】東洋的神秘主義思想
かつて中国には、人肉を身体に取り込むことで生命力を得るといった考えがあったといわれる。女子どもの肉や殺害した敵軍兵士の肉を食べたとの伝承も。この思想は、男性の精液や女性の膣液が薬となる、セックスが健康や長寿につながる、などの考え方にも派生。女体盛りの根底に流れると思われる神秘思想である。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ