連載
キングオブコメディ・高橋健一とアイドルライター・小明の「卑屈の国の格言録」第12回

小明は本当はエロの道に行きたかった!? キンコメ高橋のセクハラが炸裂!!

+お気に入りに追加

どんなに立派なお言葉も、決して素直に受け取らない卑屈家が2人。そのこじれた思考に、偉人たちの格言を浴びせてみると……?

今月の格言

危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。

岡本太郎(おかもと・たろう)
1911年、神奈川県生まれ。「太陽の塔」「明日の神話」など、絵画・立体を問わず数々の作品を遺した芸術家。96年没。

 今回は岡本太郎さんの「危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。」という格言です! 私、岡本太郎さん好きなもんで、記念館も行きましたよ。芸術は爆発だ!

 あのね、僕ひとつ法則を見つけたんです。「必ず」とか「絶対」って入っている格言は大体なんか言いたくなる。そもそもこれは、岡本太郎さんのみに適応する言葉なのか、それとも、誰にでもなのか。後者の場合は冒頭に「人はみな~」をつけて欲しい。『銀河鉄道999』のナレーションのように。

 はあ。

 単純に揚げ足をとるなら、僕は先ほど駅から来たけど、そのホームから線路に飛び込んだら危険でしょ? 「危険だから、行きたい道だ」って言われたら、今ごろ、身体バラバラになってますよね。常に「僕は死にません!」状態を繰り返すわけだから、どんな武田鉄矢でもいつか激突しますし。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ