サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > 盛り上がりを見せる【インド映画】の宗教的禁忌
第1特集
世界の三大宗教のタブーを描いた映画【2】

カトリック神父はオナニーがダメ!? 教科書には載らない三大宗教とインド映画の禁忌

+お気に入りに追加

──イスラム教では豚肉を食べてはならないと、学校の授業で習った覚えがあるだろう。そんな食事のタブーに限らず、三大宗教の信徒や聖職者が越えてはいけないラインを、ざっと整理してみよう。

1303_az_03.jpg
『宗教はなぜ必要なのか 』( 集英社インターナショナル)

■生殖以外のセックスを認めない
キリスト教
[始祖]イエス・キリスト/[聖典]旧約聖書、新約聖書
[信徒数]約22億人/[教派]カトリック(10.8億人)、プロテスタント(3.5億人)、東方正教会(2.2億人)、英国教会(0.8億人)など/[地域別の信徒割合]ヨーロッパ75%、アフリカ38%、アジア9%、オセアニア70%、北アメリカ48%、ラテンアメリカ97%

キリスト教の戒律というべき十戒では殺人や姦淫、盗みといったことが禁止されているが、食に関するタブーなどは異端を除けば設定されていない。ただ、生殖の目的以外で乱用してはいけないというのを性の基本的な考えとするカトリックでは、原則的に避妊や同性愛を認めておらず(現在は、多くの信徒が避妊しているそうだが)、オナニーさえ悪徳であるという。また、カトリックの聖職者は結婚せずに独身を貫かねばならず、女性が聖職者になることはできない。

■預言者ムハンマドの顔は隠す
イスラム教

[始祖]ムハンマド/[聖典]コーラン、ハディース、啓典
[信徒数]約16億人
[宗派]スンナ派(9.5億人)、シーア派(1.8億人)など
[地域別の信徒割合]ヨーロッパ4%、アフリカ40%、アジア23%

偶像崇拝が禁じられているため、モスクに聖像などは一切なく、写真や絵でも預言者ムハンマドの顔には白い布をかけて表されることが多い。また、信仰の基礎となるのが六信(6つの信仰対象)と五行(5つの信仰行為)であるが、後者のうちの断食は1年の決められた月に行い、その間は喫煙とセックスも許されない。日常生活では、豚肉を食べてはならず、飲酒が原則的にタブーとなっている。性に関しては、婚前・婚外交渉をした女性や同性愛者を罰する地域もあるとか。

■戒律を破った僧侶は追放
仏教
[始祖]釈迦/[聖典]法句経、阿含経、法華経、般若経など
[信徒数]約3.8億人
[教派]上座部仏教(1.5億人)、大乗仏教(2.3億人)など
[地域別の信徒割合]アジア9.5%

在家の信者が基本的に守るべきなのが、不殺生戒(生き物を殺さない)、不偸盗戒(他人の持ち物を盗まない)、不邪淫戒(淫らな性生活をしない)、不妄語戒(嘘をつかない)、不飲酒戒(酒を飲まない)の五戒である。また、出家者が僧団で守るべき戒律もあり(上座部仏教では227戒)、異性・同性との性交、窃盗、殺人、「悟りを開いた」と嘘つくことの4つをしたら僧団から追放されてしまうという。妻帯する僧侶も多い大乗仏教の日本は、仏教圏では特殊な国なのだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ