サイゾーpremium  > 連載  > 彼女の耳の穴  > 【連載】今月の耳寄り人:相武紗季(女優)

──耳は口ほどにモノを言う。教えて、あなたの好きな音!

1302_mimi1.jpg
(写真/三浦太輔 go relax E more)

Touching song

1302_theoryofadeadman.jpg

Theory of a deadman
『ウェイト・フォー・ミー』
2001年結成のカナダの4人組バンドが09年に発表したシングル曲。叙情性を帯びたヘヴィーなサウンドが特徴的。

 私と音楽との距離感。最近は、「いつも自然とそばにいてくれるもの=音楽」なような気がします。ヘッドホンを着けてiPodで聞くことも多いですし、家に帰ってまずすることは、そのiPodをスピーカーにつなぐことですからね。家にいる時は何かしらの音楽がずっと流れていて。読書はオールディーズ、ノリノリな時は女性ヴォーカルとかの好みはありますけど、ほんと、その時々の気分というか、自然に聞いている感じです。

 今回、取材前の事前アンケートで「人生で一番泣いた曲は?」との質問があったんですけど、これは私、即答できます。セオリー・オブ・ア・デッドマンの「ウェイト・フォー・ミー」という曲です! 初めて聴いたのは、20歳を少し過ぎた頃だったのかなぁ。曲はもちろんなんですけど、ミュージックビデオが素晴らしすぎました。戦地で戦っているアメリカの兵士と残された家族の物語で、初めて観た時は映画と勘違いしてしまったほどの出来栄えで。映像と合わせて曲の世界観を想像すると、「ウェイト・フォー・ミー」って、奥さんや家族に「俺の帰りを待っててくれ」って戦地から叫んでるってことじゃないですか。そんな究極の遠距離恋愛の切なさに、泣いちゃいました。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ