サイゾーpremium  > 連載  > 脱力ニュース・ジャパン  > 【連載】 「脱力ニュース・ジャパン」No.83
連載
脱力ニュース・ジャパンNo.83

【今月の教訓】本当に好きなものにはカネを使え!

+お気に入りに追加

事件の向こうに世相が見える──「何がどうしてそうなった」世にあふれる珍事件・怪騒動・不思議ニュースに光を!

1211_datsuryoku.jpg
↑画像をクリックすると拡大します。

 仕事柄、蔵書は増える一方である。さすがに収拾がつかなくなってきたので少し整理しようと、断腸の思いで600冊ほどを処分した。が、それくらいでは全然減った感じがしない。何しろ余裕で1万冊以上はあるもんで、焼け石に水とはこのことか。

 そんな私から見れば、自宅から約1100冊の本が見つかったという【記事A】の男(61)など、騒ぐには足りない。ただ、問題はそのうち少なくとも896冊が図書館から盗んだ本だったということだ。

 男いわく「読みたい本を集めて手元に置いておきたかった」って、気持ちはよ~くわかるけど、ホントの本好きなら自分でカネ出して買えっつーの! というか、盗んだ本のラインナップを見ると、「読みたい本」という供述も疑わしい。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ